この記事は「ジャズ無窮動トレーニング moto perpetuo for JAZZ 道下和彦氏著」という楽譜について感想を記載します。
私は趣味でウッドベース を弾き始めて3年のアマチュアです。あらためて言語化することで自分の知識の整理にもなりますし、もし最初に知っていたら良かったと思うことを当時の自分に向けて書いています。もしこれから始められる方のご参考になれば幸いです。
1.きっかけ
ジャズに関する本を検索していたら見つけました。
2.感想
この本は下記の構成で記載されています。
無窮動エクササイズ基本練習
ブルース進行の無窮動エクササイズ
リズム・チェンジの無窮動エクササイズ
ビバップ定番進行の無窮動エクササイズ
スタンダード系定番進行の無窮動エクササイズ
全楽器対象だそうです。ベースで弾くためにオクターブ足りないところは上げたり下げたりしてひいてみました。
コードの輪郭?つかむ練習みたいです。またやってみたいと思います。
(↓はためしに練習してみた様子です)
3.まとめ
練習に良さそうなのでまたやってみたいと思います。
以上簡単ですが、まとめてみました。
created by Rinker
¥2,600
(2025/01/24 02:40:27時点 Amazon調べ-詳細)
コメント