【教則本】ジャズ・ベースの練習法を教えます 野呂芳文氏著【感想簡単まとめ】

【本,DVD】コード理論、ウォーキングベース

ジャズ・ベースをどう弾いたら良いかわからなくて、楽器屋さんの教則本コーナーで初心者向けのジャズ系の本を探していました。ジャズやウォーキングベースに興味がある方向けの記事です。

私は趣味でウッドベース を弾き始めて2年のアマチュアです。あらためて言語化することで自分の知識の整理にもなりますし、もし最初に知っていたら良かったと思うことを当時の自分に向けて書いています。もしこれから始められる方のご参考になれば幸いです。

1.きっかけ 

ジャズのウォーキングベースというものがあるらしいということを知って、そしてそれはルートとか5度とかを組み合わせるらしいということを知った頃にもう少し実際の例を知りたいなと思っていました。楽器屋さんの教則本コーナーで立ち読みしている時にたまたま見つけた本です。タイトルが直球だったので思わず手に取りました(笑)

2.感想

内容は全て五線譜で、主な内容は全調でのスケール練習なので本当のジャズ初心者には少しハードルが高いように感じました。五線譜を読むのが普通に出来る方向けのようです。前向きに捉えるとタブではなくて五線譜なので少しづつ五線譜を読む練習にもなると思います。私も少しづつ読む練習をしているところです。今のところはタブに書き直さないと弾けないですし、五線譜のままで弾ける必要性はあまり感じないのですが、以前ベースマガジンでHzettrioのニレさんがインタビューでもしジャズで上達したいなら五線譜にも慣れおくと上達が効率的になるというようなことを言われていましたので少しづつやろうかなと思っています。(いつできるようになるか分かりませんが笑)

著者は野呂芳文という方ですが、Amazonやメルカリで検索したところ同様のジャズ・ベースに関する教則本をいくつも出しておられるようでしたので、ジャズ・ベース教則本の定番になっているのかなと思いました。

3.まとめ

他の本で「全部のキーで練習することが大事」との記述も見たことがあるので、慣れている方や根気よく練習できる方にはとても良い本なのかもしれません。向き不向きもあると思いますので、ご興味があれば参考にされてはいかがでしょうか。

以上簡単ですが、まとめてみました。

ここまで読んで頂き有難うございました。

ジャズ・ベースの入門としては【教則本】1週間で完全習得!ウォーキング・ベース超入門【簡単感想まとめ】がご参考になると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました