【教則本】ビルディング ウォーキング・ベース ラインズ【簡単感想まとめ】

【本,DVD】コード理論、ウォーキングベース

ジャズのウォーキングベースの弾き方に興味があるでしょうか。

この記事はウォーキングベースに関する本を読んだ感想を記載します。

私は趣味でウッドベース を弾き始めて2年のアマチュアです。あらためて言語化することで自分の知識の整理にもなりますし、もし最初に知っていたら良かったと思うことを当時の自分に向けて書いています。もしこれから始められる方のご参考になれば幸いです。

1.きっかけ 

エレキベースをやっていたらある時ビッグバンドに誘ってもらいました。ロックとJPOPだけで、全然ジャズを知らないし、ウォーキングベースも全く弾けないし、ウォーキングベースとはどんなものかも全くイメージもないような状態でした。(よくそれでバンド参加したと思います。。当時はなんでもトライしてみたいと思っていました。)

2.感想

この本は下記の構成で記載されています。

はじめに

本書の目的

感謝の言葉

著者について

付属CDの使用方法

何よりも大切なこと

PART ONE

パート1で学ぶこと

ルート・モーションのブルース・ウォーキング

ルート・モーションの練習

5thを加える

5thを使う練習

新しいキーでブルースの練習

アプローチ・ノート

クロマティック・アプローチ

R、5th、オクターヴへクロマティック・アプローチを使うライン

クロマティック・アプローチを使う練習

ダブル・クロマティック・アプローチ

ドミナント・アプローチ

ドミナント・アプローチを使うライン

新しいキーでドミナント・アプローチの練習

クロマティックとドミナント・アプローチの練習

スケール ・アプローチ

スケール・アプローチを使う練習

アプローチの組み合わせ

アプローチの組み合わせとその分析

リズム・チェンジでラインの実例

リズム・チェンジ

PART TWO

パート2で学ぶこと

メジャー・スケール

マイナー・スケールとペンタトニック・スケール

スケールワイズ・モーション

スケールワイズ・モーションの使用

スケールワイズ・モーションを使うライン 

スケールワイズ・モーションを使う練習

次にやるべきこと

リズム・チェンジで使うスケール・モーション

アルペジオ

アルペジオを使う練習

ii-V-Iコード進行

リズム・チェンジで使うアルペジオ

インダイレクト・リゾリューションを使うアプローチ・テクニック

インダイレクト・リゾリューションの使い方

クロマティック・モーションの使い方

リズム・チェンジで使うクロマティック・モーション

まとめ

ウォーキングベースという言葉知って初めて手にした本です。

この本は私がビッグバンドの練習に参加して1ヶ月くらい経った頃メンバーのサックスの方からおすすめして頂きました。特にこの本がというわけではなくこのような本もあるから参考にしたらどうかなという言い方だったのですが、メールでURLも送ってもらったのでせっかくなのでこの本を購入しました。この本は入門レベルなのですが、翻訳ということもあり少し文章が分かりにくいところがあるかもしれません。(もともと日本語の本で、最初のおすすめの本は「1週間で完全習得〜」という本がおすすめです) しかしこの本を読んで良かったことは、ウォーキングベースについては海外にもたくさん良い本があり、ジャズコンセプションというシリーズで体系立てて学べるように本が出版されていることを知れたことです。

私は楽器を弾けるようになりたかったので動画で分かりやすいDVD資料を購入することが多いのですが、ある程度弾けるようになればこのようなしっかり体系立てられたシリーズ本できちんと学ぶと良さそうです。(もちろん一番良いのはじぶんに合った先生に習うことだと思います。)これらは私自分自身も出来ていないことなのですが、これから出来るようになったら良いなと思うことを書きました。

3.まとめ

改めて読んでみましたが内容盛りだくさんの内容です。前半の何章かを読むだけで基本的なウォーキングベースについて理解出来ると思います。

ちなみにですがこの本の著者はEd Friedlandという方ですがこの方はDVDも出されていますが、ウッドベースの弾き方についてはDVDが分かりやすいです。

以上簡単ですが、まとめてみました。

ここまで読んで頂き有難うございました。

ビルディング/ウォーキング・ベース・ラインズ CD付【楽譜】【メール便を選択の場合送料無料】

ウッドベースの弾き方については【おすすめ教則DVD】JAZZ UPRIGHT BASS ED FRIEDLAND【簡単まとめ】がご参考になると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました